2024年6月の医療保険改定に伴い、弊社では「訪問看護医療DX情報活用加算」の申請を行い、結果、8月より算定を開始することとなりました。今まで以上に、多職種との連携が密に行えるよう今後も尽力して参ります。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
コミュニティ活動で豊かな毎日を!
「最近、何か新しいことを始めたいな」「もっと人と繋がりたいな」そう思っていませんか?そんなあなたにぜひおすすめしたいのが、コミュニティ活動への参加です。
コミュニティ活動は、単に時間を過ごすだけでなく、心身ともに健康に過ごす上でとても大切な役割を果たします。
コミュニティ活動で得られるもの
- 新しい出会い:趣味の仲間や気の合う友達ができることで、毎日がもっと楽しくなります。
- 生きがい:活動を通して、自分自身の価値を見つけることができます。
- 社会とのつながり:地域社会の一員として、貢献できる喜びを感じることができます。
- 健康維持:体を動かす活動や、人との交流は、心身の健康維持につながります。
どんな活動があるの?
- 趣味の集まり:手芸、料理、音楽など、自分の好きなことを楽しむことができます。
- ボランティア活動:地域貢献を通して、やりがいを感じることができます。
- スポーツ活動:ウォーキング、体操など、体を動かすことで健康維持に役立ちます。
- 学習活動:語学やパソコンなど、新しいことを学ぶことができます。
コミュニティ活動を始めたいけど、ちょっと不安…
- 「自分にできるかな?」:誰でも最初は初心者です。まずは気軽に参加してみましょう。
- 「体力がないから…」:体力に自信がない方も、無理のない範囲で参加できる活動がたくさんあります。
- 「人見知りで…」:最初は話すのが苦手でも、少しずつ慣れていくことができます。
コミュニティ活動を探すには?
- 地域の公民館:地域のイベント情報や、サークル活動の募集などが掲載されています。
- インターネット:地域の情報サイトや、趣味のコミュニティサイトなどを活用しましょう。
- 友人や家族に相談する:すでにコミュニティ活動に参加している人に相談してみるのも良いでしょう。
まとめ
コミュニティ活動は、高齢者の生活を豊かにするだけでなく、健康寿命の延伸にもつながると言われています。ぜひ、あなたもご自身の興味のある活動を見つけて、積極的に参加してみませんか?
5月号の群馬県作業療法士協会ニュースに、弊社の施設紹介を掲載していただきました。宜しければ、一読してみてください(^^)/
徐々に暖かい日が出てきましたね
本年もよろしくお願い申し上げます。
2023年 新年のご挨拶(新年特別号いつき新聞より抜粋)
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。おかげさまで、今年9年目を迎えることができました。ご利用者様を始めご家族の皆様、主治医やケアマネジャー、関係各所のスタッフのサポートのもと、私たちはここまで歩むことができました。心より感謝申し上げます。
さて、今回は、弊社の『行動指針』について私の想いものせて、少し語らせてください。
弊社の行動指針は会社名の「いつき」を頭文字として『挑む』『尽くす』『協力する』を掲げています。
『挑む』
ご利用者様のために支援をするとき、もし「これでいいのかな」と悩むのであれば、まず、スタッフたちには挑んでほしいです。たとえそれが、おせっかいであったとしても、最終的には私が責任を持つので、スタッフたちには迷わず、挑み続けてほしいと願っています。
『尽くす』
ご利用者様の「その人らしい生活」や「生きる喜び」へ繋げていくためにも、最期の時まで支援をやり尽くすことができる、そんな会社をつくっていきたいです。
『協力する』
これらの思いを叶えるためにも、「チームアプローチ(協力)」が重要だと考えています。看護師や介護士、リハスタッフ、事務員など、社内での連携はもちろんのこと、ご家族や主治医、他事業所のスタッフが「どのような思いで私たちの支援を希望されているのか」をしっかりと把握した上で、チームアプローチを行う事が大切だと考えます。
私は、『いつき』の行動指針のもと、スタッフ一人一人が考え、行動し、お互いに成長ができるような環境を、今後も目指して参ります。
そして、社員一同、ご利用者様やご家族様が、「また来てね」「頼りにしているよ」「安心するね」と思って頂けるような支援を、訪問看護・訪問介護・訪問リハを通して実行できればと望みます。
どうぞ、スタッフ一同、本年もよろしくお願い申し上げます。